こんにちは、ヒーラーのHidekoです。
今日は、日常の一瞬一瞬を意図的に選択しましょう、第2チャクラで♬という話です。
ちなみに前回は、全身全霊で自分の選択を支持することが第1チャクラには大切です@大天使ラジエルより〜という内容でした♬
さて、今日の第2チャクラは、創造するためのチャクラです。第2チャクラはお腹の下のあたり、丹田のところにあります。
では、創造ってなんでしょうか?
それは、何か素晴らしいことをクリエイトすることでもありますが、日々の小さなことも、私達は決定し、選択しています。それも創造です。
今日の洋服を選ぶこと、飲み物をつくること、何時にお風呂に入るか、遠回りする道はどちらの道を通るか、どちらの足から歩き始めるか、どの色が好きか、定番の食べ物は何か、などなど、一瞬一瞬を選択しているわけです。
ただ、多くの場合、こういった日常的な行動は、意図的に選択してやっているのではなく、自動運転がされています。
第2チャクラはじめ、下半身が自動的に、反射的に行動しているのです。

スピリチュアルな世界に最近興味を持ったという人だけではなく、長くスピリチュアルな活動をされている人であっても、頭頂のチャクラや第3の目のチャクラなどは活性化されていても、第2チャクラはじめ下半身が自動操縦されている人は多くいます。
私も、長く下半身の自動操縦が続いていた自覚があります。
習慣、生まれたときからそうしていたから、何も考えずに、帰り道はこちらの道を選んでいるのが通常です。
が、ここではそれは本当にそうしたいのかどうかは一度よく自分に聞いてみることをおすすめします。
『あれ、これって本当に私がしたいことなんだろうか?それとも、自動的にやっているだけなんだろうか?』と。
私は、ずっと通勤や買い物で遠回りしていたことに気が付きました。車で隣の市まで行くのですが、十数年、遠回りのルートで行っていたのでした。
それに気が付いたのがほんの先月です。
なんて事だ笑!今まで何も考えずにそのルートで行っていて、ガゾリン代も時間も多くかかっていたのでした。
しかも、ちょっと怖いのが、私のエネルギーが過去を向いている時には、最短距離で行こうとせずに、今まで通りの遠回りをしたくなる自分がいるのです。
つまり、今までは遠回りを選択していたのでした。
しかし、この選択は最善ではなく、親、家系、習慣がそうだったから私もそうしていただけのものです。
このように、日常の一つ一つの選択に気がつくことが大切です。
そのうちに意図的に日々の行動を選択できるようになってくると、人生が変容します。
変容の鍵は第2チャクラです♬
そして第2チャクラが整うと、その先の大きな決断の時にも最善を選ぶことができるようになります。
逆の言い方をすると、日常のことを一つ一つ意図的に選択することが実はいちばん難しいことなわけです。
取り組みがいもありますかね〜^^
今日は、第2チャクラの課題、日々の自分の選択に気がつくことが大切です♬でした。
ぜひご参考にしてみてください★
チャクラのリーディング、無料セッション行っています♬
コメント