これって自殺後に発見された女性の部屋みたい

ヒーラーの日常

こんにちは、ヒーラーのHidekoです。

今日はセルフネグレクトの話です。

お部屋を見たらその人の状態がわかる〜後半では、何とお部屋が自然に綺麗になっていくところまでのお話です。お付き合いくださいね。

私は自分に愛情を向けることがずっと出来ませんでした。

そもそも、愛が何かは全くわかりませんでしたし、愛することの基本とされる自分を愛することは本当によくわかりませんでした。それは、ずっとそうでした。

少しづつ、自分のために身体をいたわろうとか、いい食べ物を食べようとか、そういったことを取り入れてきました。岩盤浴に通ったり、マクロビを取り入れたり、ヨガをずっと続けたりと、その時どきでかなりやってきたと思います。

『部屋を見ると人と成りが分かる』という言葉があります。これは家や部屋を見れば、表ではないその人が分かってしまう、ごまかせない、そんなことを言っています。

この視点で、これまでの自分の住んでいた部屋を振り返ってみると、今日のタイトルである「これって自殺後に発見された女性のお部屋みたいだな」と思ったわけです。

自殺した人の部屋とは、セルフネグレクトな状態だそうです。

ゴミとお金が一緒においてあったり、化粧品が散乱、パウダーが飛び散っている、ジュースがこぼれていてもそのままになっていたり、ブランドのバッグが床に放ってありその上に弁当の空が乗っていたり・・・・そんな状態だそうです。

セルフネグレクトは、自分で自分を無視し続けている状態です。

そんな私のこれまでの生活を振り返ってみると、自分を愛していないんだと気が付きます。

仕事があることで何とか人生が保たれている、そんな状態だったと思います。

仕事に行かなければならないから、洋服も着るし、その準備もするし、ご飯も食べるし、家賃もなんとか払う。誰かに見られるわけだから、外に出るときには、身なりを整えたり、仕事があるからご飯を食べたりしているだけ。

でも実際の生活は、仕事から帰ったらすぐ〇〇依存が始まる。多くの時間を依存的な行動をして過ごしている。例えば、ネット通販、例えば、動画をずっと見続ける、例えば何時間も空想をし続けている。

そんな時の自分は明らかに離人症だったんだと感じます。離人感が強いときには、意味もなく何かをし続けてしまいます。

つまりは、外に出れば誰かに見られるから仕方なく社会人らしくやっていた、というものでした。そして、生活の様子などは外からはわかりませんから、社会人っぽく見えていたのかもしれません。実際に、気持ちは強くありました。

そんな状態でしたが、何もやらないよりも仕方なくでもやったほうがよかったのだろうとは思います。

しかしできれば、自分自身のためには、心から自分に愛情をかけてあげるためにケアしたいものです。

なぜなら、自分を愛することができないから、どんなに高価なものを手に入れても、受け取っていないんです。自分を愛するために使えていないんです。ただ、持っているだけで価値を感じていないから、他の何かと一緒くたにして置いておいたりする。

逆に言えば、その高価なものを使う価値がない自分にはと思っている。

自分を愛することができないときには、自分に価値がないと思っているので、何をやっても辛いんですね。

他の誰もわからないけれど、自分は自分をケアできていなことが分かっている。部屋も汚いことも分かっている。そしてそれが本当に辛いことも。自殺者と同じほど辛いことも。

では、どうしてこんなセルフネグレクトしてしまうんでしょうか。どうして自殺した人の部屋みたいになってしまうんでしょうか?

これを紐解くと、ネグレクトされていたということになります。

私も潜在意識に退行するようになってから思い出したのですが、乳幼児期には完全にネグレクト状態でした。飢えの状態だったことは体感で思い出しました。

親や育ててくれた人たちが、無関心だった。だから自分へ関心をを持つことが、そもそもどうやっていいのかが分からない。つまり自然なんです無関心が。関心すらないから愛することなどできるわけがない。そんな状態です。

さて、そんな状態であったとしても、自分を愛するということを自分なりにやっていくのがいいと思います。

私も最初は、こうやったら自分のためになるような気がするからやっていました。それでも身体は喜んでくれますし、自分を愛するっぽいことでも続けていけば、本当にもなっていきます。

自分を愛することを体得すればするほど、生きるのが楽になります。

そして、部屋を見たら人と成りが分かる、の言葉通り、部屋が片付いていくんです!しかも自然にです!思わず青字にしてしまいましたが笑。

私は何度も、断捨離、カレン・キングストン、こんまり、ミニマム〇〇とやってきました。部屋が汚いとやっぱり嫌でしたし、片付けたら爽快でしたから。しかし、すぐにまた元のような部屋になってしまっています。その繰り返しの年月でした。

が、段々と気がついてきたことがあります。自分を愛することが増えるにつれて、自分を愛する量が大きくなると、部屋の散らかり方も減ってくる。

・・・こんどは〇〇式で片付けてみたけれど、一週間も経てば、やっぱりもとに戻ってしまった・・・しかし、以前ほどは散らかってないかもしれないな・・・・

ということに気がついてきました。

やっぱりまた散らかってしまいながらも、段々と、以前ほどではなくなっていったんです。

因みにですが、これは私の内面での変化ですが、私の中の副人格の一人で、きれい好きな存在が自分を取り戻すにつれて、部屋はきれいになっていったんです。

★副人格とは、すべての人の中にあって、それぞれ特有の才能や能力を持っている存在たち。12人いるとも言われている。

そんな感じで私は段々と自分自身をケアするということができるようになっていったんだろうと思います。それが部屋の状態にも現れるようになっていった。

そんなことを続けていると、ある日ある時、愛するってこんなことを言うのかな?!そんな気付きも生まれてきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね♫

スピリチュアルリーディング

コメント

タイトルとURLをコピーしました